企画委員長 岡崎 真洋
令和7年度弁理士試験合格者の皆様、この度は最終合格おめでとうございます。
無名会では、弁理士試験合格者の皆様をお祝いするとともに、実務修習を目前に控えたこの時期に、今後の実務・キャリア形成に役立つ「リアルな情報」を共有する機会として、下記のとおり 「実務修習情報交換会 兼 合格者祝賀会」 を開催いたします。
当日は、近年の修習を経験した先輩弁理士によるパネルディスカッション形式の経験談共有に加え、参加者同士が自由に意見交換できる懇談の時間も設けております。
実務修習では“情報を持っているかどうか”が結果を左右する場面も少なくありません。本イベントでは、修習の進め方や提出課題の実情、心構えなど、実務的な話を率直に聞くことができます。
さらに、キャリア相談コーナーも併設し、就職・転職をお考えの方もお気軽にご相談いただけます。
知っているかどうかで差がつく、“実務修習の第一歩”。
皆様、お誘い合わせのうえ、是非ご参加ください。
【日時】令和7年12月5日(金)
開場:午後6時30分
開会:午後7時00分
【場所】弁理士会館 3階会議室(※変更がありました2025/11/11)
東京都千代田区霞が関3丁目4番2号
【アクセス】地下鉄銀座線「虎ノ門」駅下車 徒歩約5分
地下鉄銀座線・南北線「溜池山王」駅下車 徒歩約6分
地下鉄千代田線・日比谷線・丸の内線「霞ヶ関」駅下車 徒歩約7分
※駐車場はございません。ご来訪には公共交通機関をご利用ください。
【内 容】
・先輩弁理士によるパネルディスカッション(実務修習体験談)
・少人数での情報交換・懇談会
・キャリア相談コーナー(任意参加)
・軽食付き懇親会
【対象】令和7年度弁理士試験合格者
【費用】無料
【申込期限】令和7年11月30日(日)迄(先着順)
※会場の収容定員に達した場合、早期に申込みを締め切らせていただく場合がありますので、御了承下さい。
【参加申込方法】下記参加申込みフォーム(Google Form)に必要事項をご入力ください。
https://forms.gle/h23UkLNkMuSRfxg68
※参加申込みフォームに記載いただきました情報は、イベント当日に合格者の採用を希望する無名会会員に配布する予定となっています。差し障りのない範囲でお知らせください。
【問合せ先】mumei.kikaku@gmail.com 無名会企画委員長 岡崎 真洋