無名会の組織と委員会について

組織・構造をイメージさせる写真
目次

無名会組織図

総会

総会は、無名会の最高意思決定機関です。

総会の構成員

総会は、無名会の会員を以て構成します。

総会開催時期

毎年1回、11月または12月に定期総会が開催されます。

幹事会

無名会の役員を以て構成し、無名会の運営に関する事項及び会則の委任をうけた規程を協議決定します。

委員会

現在、無名会には7つの委員会が設置されています。委員会は委員長及び委員から構成されており、委員長は委員会を随時開催します。

委員長間の連絡のため、委員長連絡会が設けられています。委員長連絡会は各委員会の委員長によって構成され、幹事長が必要に応じて開催します。

人事委員会

人事委員会は、日本弁理士会、日本弁理士クラブ等への無名会会員の推薦や、日本弁理士会役員選挙への対応を主な任務とします。
また、会の名簿の作成も人事委員会が担当しています。

政策委員会

政策委員会は、日本弁理士会等への無名会としての意見・方向性を取りまとめることを任務とします。政策委員長は、日本弁理士クラブの政策副委員長となり、政策課題の検討の連携をとっています。

企画委員会

企画委員会は、新年会を始め、当選者祝賀会や合格者祝賀会など、無名会で行われる各種行事を企画・実施します。また、若手会員向けの懇親会も企画しています。

研修委員会

研修委員会は、主として無名会会員向けに、各種研修会を企画・実施します。
日本弁理士会をはじめ各種認定機関の研修が充実している昨今、講義形式の研修だけでなく、ディベート形式での研修の充実化も図っています。

会誌委員会

会誌委員会は、毎年発行される無名会誌の作成を担当します。
また、日本弁理士クラブの会誌の作成も他の会派と連携し作成しています。

情報委員会

情報委員会は、無名会による情報発信を担当しつつ、無名会会員間の情報共有をサポートします。具体的には、無名会ウェブサイト、無名会公式SNS(X、Facebook)の管理・運用と、会員向けメーリングリストの管理を行なっています。

福利厚生委員会

福利厚生委員会は、会員相互の親睦を深める企画を行うとともに、各同好会の補助活動を行っています。
主には、秋の国内旅行会の企画・取り仕切りをします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次